
導入支援・サポート
データ活用に初めて取り組む企業でも安心して導入いただけるよう、350社以上のシステム開発ノウハウを活かし、深い顧客理解とコミュニケーション施策の実施に向けて、強力にバックアップいたします。
CDP「INTEGRAL-CORE」の導入だけでなく、目的に合わせたデータ統合基盤の開発やコンサルティングサービスも行っています。疑問点やご不明点などございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。
お問合せ
データ統合プロジェクトの流れ

コンサルティング
ヒアリング
「顧客データを使って達成したいこと」「現状、どのような不満があるのか」「どんな作業で時間がかかっているのか」などヒアリングします。ビジネス要件策定フェーズにおいては必要に応じて弊社のパートナーと連携してご提案いたします。
データと機能の調査
現在利用しているツールにてどのようなデータが存在しているのかを明らかにしたうえで、 目的の実現のために必要なデータが存在しているのか、データを入出力するうえで必要な機能が存在しているのか調査を行います。
プランの作成
目的の実現のために実装しなければならない機能や性能などを明確にし、最終的な目的を設定します。新たなデータ取得や顧客の同意取得など、ビジネス全体として解決すべき領域を整理します。
システムインテグレーション
環境設計・構築
データ統合、連携において具体的な設計および構築を行います。設計と実装およびテストにおいて必要なリソースを確保して進行します。
各種システム・ツールとの連携
基幹システムなどデータの連携にハードルがある場合、ツールとの連携においてビジネス要件やツールによって技術的な解決が必要となる際の開発を行います。
保守
INTEGRAL-COREの環境外に構築したシステムについて、安定稼働に向けた監視および、状況に応じて必要な保守を行います。
プレミアムサポート
オンラインサポート
通常のサポートではBacklogにより、操作方法や不明点に関するサポートを行っております。プランによってSlackやメールなど、他のコミュニケーションチャネルでのサポートを行います。
電話サポート
プランによってはお電話でのサポートも可能です。緊急時や急ぎでの対応が必要な場合のご相談が可能です。
定例会の実施
定例会にてINTEGRAL-COREの活用を含めたデータの活用に向けた質疑応答や、ご状況に合わせたご提案を行います。
テクニカルサポート
運用人材の提供
CDPを運用する人材がいないという場合には、運用人材の提供まで提案可能です。 データの運用、エンジニアのご紹介も可能です。
調査
新たなデータソースを追加した場合やシステムの変更により、意図していないデータが発生する場合があります。データの調査および解決策をご提案します。
技術的な作業の代行
あらかじめ定めた時間内で技術的な調査や作業の代行(例:タグ・SDK設置支援、CookieSync設定、データ取り込み設定、セグメント用SQL設定)を行います。時間を超過する場合は、追加で作業工数を確保することも可能です。大規模な内容になる場合は、システムインテグレーションのプロジェクトとしてご提案します。