プライバシー優先時代のテクノロジーとリーガルの支援を共に行う株式会社ビーアイシーピー・データ様との共催セミナーログです。2022年4月1日施行予定の改正個人情報保護法に向けたマーケティングにおけるデータのあり方についてディスカッションしました。「データのあり方」と「データの活用方法」の2つの観点から「プライバシー優先時代」でデータを活用してマーケティングを成功させるためのヒントとなる情報を紹介しています。
こんな方におすすめ
- 改正個人情報保護法の施行前に着手すべきことを知りたい
- 改正個人情報保護法の施行前にデータを活用したマーケティング戦略を見直したい
- データを活用してカスタマーエンゲージメントを向上させるヒントを知りたい
- 顧客に関わるデータの統合や可視化、活用に興味がある
内容一部紹介
ログ1/改正法対応が法務まかせになっていませんか?
- 改正個人情報保護に向けて顧客データの「守り」について
- 個人情報保護法はどのように向き合うべきか
- ガイドラインの要点まとめ など
ログ2/カスタマーエンゲージメントを高める、CDP を利用した顧客データ活用術
- 改正個人情報保護に向けて顧客データの「攻め」について
- 個人情報保護意識が高まる中でのデータを活用する際に重要なこと
- データ活用のプロジェクトを進めるうえでの社内体制 など
パネルディスカッションログ
- 法務部・マーケティング部・情報システム部の連携の重要性
- プロジェクトを進めるうえでの合意形成の重要性 など