アドテック東京 2019 注目セッション&ブースまとめ
こんにちは!
ついに明日開催のアドテック東京2019。
開催前ギリギリの公開となってしまいましたが、今年注目のセッションやブースをお届けしたいと思います。当日の参考にしていただければ幸いです!
※セッション会場は当日変更になる場合もあるため、公式情報や会場内の案内もあわせてご確認ください。
アドテク・マーケティング系
ここ数年、アドテック東京はアドテクノロジーというよりはもっと広域のマーケティング関連のセッションが中心になってきました。公式セッションのジャンルは8つものカテゴリに分かれています。
注目セッション
デジタル広告にもっと透明性を。アドテク市場の2020年を予測する
11月28日(木) [14:00-14:40] 会場:EXHIBITION HALL(B2) STAGE1
http://adtech-tokyo.com/ja/sponsor-presentation/presentation.html?num=day2_1_4
広告×ブロックチェーン入門~活用事例から考える広告業界の未来 ※有料パス対象
11月28日(木) [14:45-15:35] 会場:FF4
http://adtech-tokyo.com/ja/session/session.html?num=FF4
OwnedMedia is dialogue. ~オウンドメディアとは顧客との対話である~ ※有料パス対象
11月27日(水) [16:00-16:50] 会場:AU5
http://adtech-tokyo.com/ja/session/session.html?num=AU5
失敗を恐れないからこその失敗談 ※有料パス対象
11月28日(木) [13:40-15:20] 会場:ST3
http://adtech-tokyo.com/ja/session/session.html?num=ST3
働き方改革:インクルーシブが必須な時代
11月27日(水) [11:40-13:20] 会場 PD1
http://adtech-tokyo.com/ja/session/session.html?num=PD1
面白いと思ったのが「働き方・マネジメント・人材育成などに関するトラック」です。
上記のようなセッションがあります。
注目ブース
ブースはこの他にもたくさんあるので、下記ページなど参考に会場を歩いてみましょう!
時間を無駄にしないアドテック東京の歩き方(無料編) | アドテック東京 公式サイト
iPinYou ブース 39
http://adtech-tokyo.com/ja/company/?num=ipinyou
中国企業のブースです。AIを活用した中国のデジタル広告サービスについて紹介してもらえるようです!
(日本人スタッフがいるかが不明ですが…)
RTB House ブース 96,97,99,100
http://adtech-tokyo.com/ja/company/?num=rtb_house
プログラマティック広告の最新のソリューションについて展示しているほか、ディープラーニング(深層学習)と、それが広告でどのように使用されているかについて聞くことができるようです。
DX(デジタルトランスフォーメーション)
創業よりアドテク開発を行ってきた弊社ですが、今ではDXを推進する企業として、テクノロジーを提供しながらお客様のデータ活用から人材育成まで幅広くサポートをしています。
DXも今後の注目キーワードです。
DXに関するセッションは2日目のKeynoteで聴講できます!
Keynote #5 デジタルトランスフォーメーション~計画的な“破壊”をいかに引き起こすか?
11月28日(木) [9:45-10:25] HALL B
http://adtech-tokyo.com/ja/session/session.html?num=Keynote5
弊社も出展しています!
弊社はEXHIBITION HALL(B2)内ブース(46,47)にて、CDP「INTEGRAL-CORE」、広告・マーケティングETL「HARBEST」を出展している他、
同会場内の各所で行われるミニセッションにも参加させていただいております!
↓詳細はこちら!
アドテック東京2019(11/27-28)イベント情報まとめ
↓お得なパス購入は今日まで!!
アドテック東京2019公式サイト
ランチ特集もぜひ見てください!
アドテック常連企業がおすすめする、東京国際フォーラム周辺ランチ特集!(アドテック東京2019)
それでは、当日会場でお会いしましょう!