今回は、1/22に開催され大盛況だったCEC TOKYOのイベントレポートです。 特に豪華ゲストを迎えた数々のセッションはかなりの見ごたえでSNSも盛り上がっておりましたが、本記事ではセッションよりもイベント全体にフォーカスしてレポートしていきます。
CEC TOKYOとは?
Customer Engagement Conference TOKYO(カスタマー エンゲージメント カンファレンス トーキョー)はRepro株式会社主催の今回が初となるカンファレンスイベントで、渋谷ヒカリエホールにて開催されました。
「カスタマーエンゲージメント」を軸にセッションと展示で構成され、顧客との関係を深めていくためのアイデアや戦略、ツールなどさまざまな情報に触れることができるイベントです。
受付周辺
会場はかなり装飾や導線にこだわっていて、筆者が今まで参加してきたイベントでは群を抜いてオシャレ!でした。
受付後振り返るとすぐ目に留まる大きなボードは、参加者が自由に感想や絵を描けるキャンバスです。 照明がハートの形に見えるようになっていて素敵でした。
弊社もちょっと書かせていただきました。
こちらは長いセッション中小腹が空いたときに食べられるポップコーン! カラフルで映えです。思わず写真を撮りたくなります。
また、ゴディバさんのチョコを貰えるブースがありました!
心理テストのような「チョコレート診断」の結果にあわせたチョコがもらえました。
この他にも、会場に入るまでにお茶やコーヒーなどの飲み物、ウエットティッシュ、軽食などが配られており、至れり尽くせりの一言。 この時点で参加者の満足度はかなり高かったと思います。
さらに、奥の休憩コーナーはカンファレンス会場とは思えないほど素敵な空間になっていました!
展示ブース
ホールAでは、前方にセッションスクリーンと座席が配置され、後方ではスポンサー企業のブースが設置されていました。
弊社もスポンサー枠で参加させていただきました!
どのセッションも事前登録で定員に達しており、会場は大盛況でした。
SNS
今回のイベントでは公式ハッシュタグがあったのでSNSも盛り上がっていました。
Twitterではトレンド入りしたそうです!
各社イベントレポート
他社さんもレポートを書かれています。 セッションの内容は下記で紹介するまとめなどが分かりやすくて良いと思います。
・Growth Hack Journal:Repro株式会社 Customer Engagement Conference Tokyo世界最速レポート!
・なかやけんいち さん:トリムタブジャパン(有)代表 CEC TOKYO イベントレポート #1|なかやけんいち|note CEC TOKYO イベントレポート #2|なかやけんいち|note CEC TOKYO イベントレポート #3|なかやけんいち|note
まとめ
このイベントでは、参加者が足を踏み入れた瞬間から、心からイベントを楽しみ、それを自然に周りへ伝えたくなった上で実行までサポートする仕組みが綿密に設計されているのを感じました。
これこそが私たちが自身の顧客と築き上げるべき関係性の1つの形だと思います。 イベントのテーマに沿ったセッションがあるのは当然ながら(それも大変なことなのですが…)、主催側がそれを体現しているのは素晴らしいです。
弊社も微力ですが、スポンサーという形でイベントに貢献できて嬉しく思います。
ブースでご紹介した「INTEGRAL-CORE」は、顧客との関係をより良くするための第一歩「顧客を知る」ためのデータ基盤です。気になった方はぜひお気軽にお問合せください!