少しづつ秋の気配が出てきましたね。
秋といえば紅葉狩りなど行楽シーズンですが、新型感染症の影響を受けて今年の秋はどのような季節になるのでしょうか。
それでは先週のDX記事を紹介します。
先週の注目記事
松竹、創業125年でのデジタル改革 LINE提携に活路|日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63680080Q0A910C2TJ2000/
「リアルだけの一本でいいのか」。松竹で新規事業を担当する井上貴弘取締役は、コロナで昔ながらの興行が難しさを増していることに危機感を強めていた。
2020年3~5月期の連結最終損益は8年ぶりの赤字に転落した。映画館の座席を半分に減らし、演劇など一部作品を配信するなど試行錯誤していたが、抜本的な対策とは言いにくかった。
こういった歴史のある企業がDXに着手するというのは非常に勇気ある決断だと感じます。
今後の動向が気になりますね。
コロナ禍で加速する『DX』|DigitalPRPlatform
https://digitalpr.jp/r_detail.php?release_id=41181
羽田空港でデジタルOOHの運用へ AnyMind Groupと全日空商事がトラベル領域でのDXを推進|MarkeZine
https://markezine.jp/article/detail/34285
日立、国内グループ企業の全社員16万人に4講座のDX基礎教育|日経クロステック
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08728/
リモートワークナレッジ
withコロナ時代にエンジニアが楽しく働くには? リモートワークに効く目標設定【デブサミ2020夏】|CodeZine
https://codezine.jp/article/detail/12690
先週の注目プレスリリース
今回はお休みとさせていただきます。
そのほかの記事
InstagramのプロフィールURLなどのクリック数で群を抜いたカテゴリーは?/テテマーチ調査|MarkeZine
https://markezine.jp/article/detail/34212
NECネッツエスアイがZoom配信用スタジオを提供、スタジオ構築や配信サポートサービスも|クラウドWatch
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1275901.html
直近の注目イベント
【ウェビナー開催に関するお知らせ】BCG Digital Venturesジャパンヘッドが語る~デジタルトランスフォーメーションの始め方~|PRtimes
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000181.000023821.html
最後までお読みいただきありがとうございました。
次号もぜひご覧ください。