蒸し暑い日が増えてきましたね。梅雨明けはいつになるでしょうか。
それでは今週もDXニュースを紹介します。
先週の注目記事
GMO、不動産業のDXを支援:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61595330W0A710C2X30000/
AWSの活用で不動産業界全体のデジタル化、DX推進を狙うRENOSY X:マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20200717-1133578/
オンライン入居申込システム「スマート申込」が「賃貸管理システム」とAPI連携を開始:時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000054.000051123&g=prt
先週は不動産関連のDXの話題が多かったですね。
新型感染症の影響によるデジタル化・オンライン化ニーズの高まりが背景にありそうです。
リモートワークナレッジ
よくわかる ウィズコロナ時代 変わる働き方:日本経済新聞
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-workstyle/
いま再び注目を集める「社内報」 紙にとどまらない、活用のポイント (1/4):ITmediaビジネス
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2007/13/news027.html
先週の注目プレスリリース
3Dスキャンでオーダーするテックアパレルブランド「STAMP」が完全無人型スキャンボックスをb8ta内に展開を決定。2020年8月1日、b8ta日本初上陸に合わせて。:PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000013830.html
そのほかの記事
「Gmail」が刷新、コラボレーションのハブに–Slackやマイクロソフトに対抗:CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35156848/
メールツールとしてGmailを利用している企業さまも多いのではないでしょうか。
これはかなり大きな刷新となりそうですね。
直近の注目イベント
オイラ大地・奥谷氏、オプト・伴氏が語る「Withコロナを勝ち抜くための小売・EC事業者が取るべき戦略」【無料ウェビナー7/29】:ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/7837
まとめ
お読みいただきありがとうございました。
次号は7/28公開予定です。ぜひご覧ください!