新型感染症による緊急事態宣言が5月末まで延長されましたね。
その影響もあってか、デジタルトランスフォーメーションに向けた動きが各企業で活発に行われているようです。
今週のDXニュースをお届けします。
先週の注目記事
リモート時代、社員は「成果を出す」だけではダメ/Kaizen須藤氏が語る業務と働き方のDXに必要な事
https://markezine.jp/article/detail/33255
リモートワーク導入企業が一気に増えたことで、こういった視点からのDXの話題も増えました。
「コロナ禍は企業や社会のDXにとって『重大な転換点』」IBM CEO
https://ascii.jp/elem/000/004/012/4012168/
リモートワークナレッジ
「家だと集中できない」を解決する“Zoomもくもく会”が盛り上がる兆し
https://www.businessinsider.jp/post-211830
【保存版】リモートワークの「web会議ルール」をつくりました!
web会議ならではのルール整備が必要ですね。
先週の注目プレスリリース
(株)ビービットと(株)経営共創基盤、顧客企業のDX実現に向けた業務提携のお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000966.000004702.html
企業のDX推進へフラー、ユナイテッド、ブリューアスの3社が業務提携契約を締結
https://webtan.impress.co.jp/n/2020/05/11/35956
DXの推進を目的とする業務提携の話題も増えてきました。
そのほかの記事
コロナ影響下で高年齢層が実店舗からECにシフト/巣ごもり消費により娯楽品が伸長【三井住友カード調査】
https://markezine.jp/article/detail/33341
外出自粛によって生まれた新たなトレンド“巣ごもり消費”に、企業はどう対応していくべきか?
https://markezine.jp/article/detail/33310
直近の注目イベント
ニュー・ノーマル”に向けたデジタルシフト「機械学習・数値予測の基礎を理解する速習セミナー」を5/19(火)にオンライン開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000042403.html
お読みいただきありがとうございました。
次回更新は5/19(火)予定です。ぜひチェックしてみてくださいね。