新型コロナウイルスの影響、なかなか終息のめどが見えません。SNSなどでは「ウィズコロナ」の意識でビジネスや働き方の改革に取り組まないといけない、という意見も多くなってきましたね。
DXの視点も大事になってくるはずです。ぜひDXニュースで取り上げる記事も参考にしてみてください!
先週の注目記事
DX現場の2020年大予測:日経クロステック Active
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00152/
- DXに欠かせない「突出力」、専門性を欠く技術者は輝けない理由
- 2020年のDX現場で必要なのは「造形力」、PoCはまったく通用しなくなる
- DXの現場は「内憂外患」、先進3社に学ぶ2020年の課題克服策とは
上記のような記事がまとまっているDX特集です。現場力・開発力をキーワードに、濃い内容になっています。
「DXか死か」を迫られる自治体の現状――RPAへの“幻滅”が示す問題の本質とは? (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2003/27/news045.html
Gartnerの「2020年以降に向けた重要な戦略的展望」に見る「人、テクノロジー、ビジネス」の今後:Gartner Insights Pickup(152) – @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2004/03/news010.html
リモートワークナレッジ
リモートワークの悩みを解決。在宅勤務に便利なツールと役立つヒントまとめ|ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2020/04/remote_setup_matome.html
リモートワークが長期化してくると、デジタルツールだけでなく、物理的な環境面でも不便が出てきますよね。快適に、集中して仕事に取り組むためのヒントがありますので、ぜひチェックしてみてください。
先週の注目プレスリリース
DX新事業100選 今、加速する日常のデジタル化、佐賀県特集 世界に誇れる“本物”を発信「月刊事業構想」2020年5月号を発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000036930.html
Sansan、SATORI株式会社の株式の取得(持分法適用関連会社化)に関するお知らせ
https://jp.corp-sansan.com/news/2020/0403_ir.html
そのほかの記事
新型コロナでオンライン入社式続々。Zoom参加や社長あいさつ視聴で新生活始まる|BUSINESS INSIDER
https://www.businessinsider.jp/post-210449
直近の注目イベント
今週はおやすみです。
まとめ
今週は以上です。
外出を極力避けることで、感染拡大を防ぎ、なるべく早く日常を取り戻したいものです。 がんばりましょう! また来週、よろしくお願いいたします。