まだまだコロナ禍が続いた2021年。ワクチン接種も浸透し、アフターコロナの兆しは見えてきましたが、顧客との関わり方やDXの取り組み、働き方など企業は大幅な変革が求められています。また、Googleが2022年初頭にCookieの追跡を終了すると発表し、ポストCookie時代の到来とデータの重要性も加速しています。
本資料では、2021年のマーケティング&DXの振り返りから、2022年の最新トレンドをご紹介します。また現在、世界規模でトレンドになっているCDPの活用事例についても公開しています。
こんな方におすすめ
- 日本企業全体のDXへの取り組みについて知りたい
- 最新のマーケティング・DXトレンドを知りたい
- CDPの活用事例を知りたい
内容一部紹介
2021年マーケティング&DXの振り返り
- 国内のDX取り組み状況に格差
- 2021年のマーケティング傾向
- 世界規模で顧客理解・顧客体験が重要視
CDPの事例
- 顧客データ活用により会員数が前年比40%増&純売上高が24%増
- 1to1コミュニケーションによりCVR80%向上
2022年マーケティング&DX最新トレンド
- 新たな消費のニーズへの対応
- ポストCookie時代の到来